こなぷんでクッキング遊び |
|
食品サンプル こなぷん
こなぷんは、粉と水を混ぜ合わせてリアルな食品サンプルのミニチュアが作れるおもちゃシリーズです。 1980年代に発売され、特に女の子に人気があった商品。その後一時期、販売がされていなかったようですが、 食玩やクッキングトイのブームに呼応して、2006年より新たにりニューアル販売が開始され、シリーズ化されています。発売元はバンダイです。
こなぷんには、専用の粉が使用されています。主原料は、水溶性食物繊維で安全性が高い成分です。
ただし、あくまで「食品サンプル」ですので、食べる事は出来ません。
クッキング遊びには、火、ガス、油、電気などを使用しません。
粉を混ぜたりこねたりして、型(テンプレート)に流し込み、ドーナツやケーキなどの形を作ります。
さらに、クリームやソースなどのこなぷんで、デコレーションをします。
こなぷんの「食品サンプル製作」は、さながら実際にクッキングしているかのような、調理の疑似体験を楽しみながら作ります。
たとえば、フライ料理なら「揚げる」、ハンバーグなら「焼く」、パスタなら「茹でる」、ごはんなら「炊く」といった、
実際の調理法を模した作業を行います。
シリーズ商品には、キッチン道具やアイテムが付属しています。粉だけを購入する事も出来ます。
こなぷんで、プリン・アラモードを。凄くおいしそうです(笑)。おもちゃでこのハイレベルさ。日本の食品サンプル技術は世界一ですね♪
こなぷんのラインナップ
数あるこなぷんシリーズ商品から、セット商品を幾つかピックアップしてみました。ご参考にどうぞ。
(参考価格¥5,250) てんぷら、オムライスなどを「調理」して遊べます。クッキングスタジオは、折りたたみ式の収納ボックスになっています。 | |
(参考価格¥5,250) パンやお肉を焼いてポテトを揚げて、ハンバーガーセットをクッキング。 | |
¥2,680(参考価格¥3,675) リラックマがモチーフのホットケーキ、ケーキ、プリンなどが作れます。 | |
(参考価格¥2,778) まめゴマバージョンのソフトクリームキッチンです。カップやコーンつき。色々なアイスクリームを搾り出せます。 | |
¥1,680(参考価格¥2,100) 生地を伸ばして型抜きをして、デコレーションしてカゴに盛り付ければ、かわいいクッキーの完成です。 | |
¥1,969(参考価格¥3,675) うに、まぐろ、たまごといったネタのお寿司が握れます。いくらのツブツブもつくれます。 | |
(参考価格¥3,675) ケーキ6個、ゼリー3個をクッキング出来るセットです。生クリームのデコレーションも出来ます。 | |
生地のばし、生クリーム、チョコクリーム、フルーツ等でトッイングをして、紙で包めば、本物ソックリのクレープが完成します。 | |
「ハンバーガーキッチン」と「ソフトクリームキッチン」がセットになったデラックスバージョンです。(品薄のためプレミアが付いているようです) |