グミのお菓子 |
|
シュガーバニーズのグミ
ソフトグミと、 |
シュガーバニーズ・シリーズ(タカラトミー)のクッキングトイです。
グミレストラン、グミチョコランドの双方とも、グミ(チョコ)の作り方は同じです。
(調理の流れ)
1)グミ液(ゼラチン・砂糖・ジュース)や、湯せんして溶かしたチョコを、型トレイに流し込みます。
2)本体に「冷水・氷・塩」を入れて、その上に型トレイをセットします。
3)型トレイを回し、冷えて固まってきたら型から抜きます。
グミチョコランドは、グミレストランのバージョンアップ版です。
(チョコが作れる、観覧車つき、大きなグミが作れる。などなど。)
でも、なぜか現在、価格的には激安となっています。
対象年齢:8歳〜
ポケモンのグミ工場
¥1,800 タカラトミーのクッキングトイ。 ポケモンのグミを作れます。
グミの作り方は、
ピカチュウと、 対象年齢:8歳〜 |